
 Before
Before
 After
After
 セラミックサンド+グラベルフィックスプロ
セラミックサンド+グラベルフィックスプロ
グラベルフィックスプロはオランダ生まれの地盤安定材の商品です。丸惣では砂利の代わりにセラミックサンドを使用し、色あいのいい、歩きやすい地盤安定材を提案致します。アプローチ・庭・駐車場などに最適です。

製品の特長(セラミックサンド+グラベルフィックスプロ)
1.自然な色合いが景観とマッチする。
2.透水性と保水性を合わせもつ。
3.照り返しが少なくヒートアイランド現象を抑制する。
4.ハニカム構造により荷重に強い。
5.わだちや、くぼみができない。
6.施工がラクラク。
7.防草シートとあわせて使用すると、さらに防草効果があがります。
 
	施工方法
①路盤改修工事1

掘削作業を行い、路床不利陸等、不良個所を調整します。(気候条件や、使用荷重を考慮の上、固めてください。)
②路盤改修工事2

調整した路盤に、厚さ20~30㎜程度にセラミックサンド(0501)を敷きます。レーキなどを使用し、均一にし、転圧機で固めます。
③路盤改修工事3

最後にレベルを調整し、下地の完成です。(場所によっては防草シートなどをはっておきます。)
④グラベルフィックスプロの施工1

完成した下地に、グラベルフィックスプロを敷き詰めます。基本的には並べていくだけです。目地が通らないよう千鳥配列か、少しずらして敷き詰めてください。

両サイドのはみ出している不織布を重ねながら接合していきます。切り取りの必要な部分は、鋸を使用してカットしてください。
⑤セラミックサンドの充填

セラミックサンド(0501)を充填していきます。レーキを使用して不陸がないように上部5㎜くらいまで充填します。


表面を馴らした後、転圧機を使って転圧します。グラベルフィックスプロのハニカムの中にしっかり固定します。
⑥仕上げ

最後に仕上用のセラミックサンド(1305)を敷きます。グラベルフィックスプロが上から見えなくなるまで敷き、均等に馴らします。(※最初に入れるセラミックサンドと同じもので仕上げても構いません。)
⑦完成

完成です。
製品仕様
| 原材料 | ポリプロピレン | 
|---|---|
| 寸法 | 1176㎜ × 764㎜ × 32㎜ | 
| 重量 | 1.53㎏ / 枚 | 
| セル構造 | 六角形ハニカム 42㎜径 × 530個 | 
| 耐荷重 | 約 100t / ㎡ | 
| 施工気温 | -20℃ ~ 70℃ | 
| 不織布 | 68g / ㎡ | 
| 透水性 | 180ℓ / ㎡ (秒) | 
※セラミックサンドを充填していない状態での数値です。



